新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
MACSホーム
2245 / 3679
←次へ
|
前へ→
第二東名走行
DR-Z400
- 12/9/20(木) 11:43 -
引用なし
パスワード
先日雨の中、社員ツーリングで第二東名を走行しました。
予定では、町田から乗って、第二東名経由で富士川のスマートICで降りて、
身延の方へ行くルートでした。
しかし、あの雨のなかでは遠乗りする気になれず、
『帰ろう』ということになりました。
さてここで問題が、するつもりのない周回走行になってしまいます。
ETC搭載と非搭載でどうなるのか疑問でしたが、自分は海老名ICで降り
あとは、青葉ICで降りました。
海老名ではETCゲートに入ると『周回走行』と表示され金額がでませんでした。
青葉では、普通に町田・青葉間の料金表示だったとのこと。
(バーは普通に開きました)
ETCなしも町田・青葉間の料金を支払ったということです。
海老名で係りの人と話をすると、表を見せながら\3400ですね、と言ってました。
青葉の料金はあとで自分と同じような金額が請求されるものと思われます。
やはり、ゲートだけでなくETCのアンテナはあちこちにあって、
追跡されていることがわかりました。
以上周回走行についてでした。
ムラヤマ
33 hits
第二東名走行
DR-Z400
12/9/20(木) 11:43
≪−表示中
新規投稿
┃
ツリー
┃
スレッド
┃
一覧
┃
トピック
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
MACSホーム
2245 / 3679
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free