新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃MACSホーム  
51 / 79 ページ ←次へ | 前へ→

9月 ○富ツーのご案内[6]  /  宮が瀬ツー[4]  /  ○富・宮が瀬ツーのご案内[6]  /  ステッカー作成について[2]  /  ○富ツー[6]  /  MACSメンバーの皆様[1]  /  6月ツーリングについて[1]  /  ガレージオープン[0]  /  6月○富ツーリングについ...[0]  /  2010年福島一泊ツーリング...[0]  /  

9月 ○富ツーのご案内
 DR-Z400  - 11/9/3(土) 19:17 -

引用なし
パスワード
   来週の日曜に迫った定例ツーリングですが、
諸般の事情により、神奈川店 DUCAI・KTM店 センター店の、
3店合同とさせていただき、引率は神奈川店、店長が勤めさせていただきます。
集合はセンター店に7時30分、8時出発の予定です。
ルートは、ただいま調整中ですので、追って連絡さていただきます。
遅くなりましたが、皆様の参加表明お待ちしております。

Re:9月 ○富ツーのご案内
 CBR600F_Rothmans  - 11/9/7(水) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼DR-Z400さん:
参加します。御殿場近辺は、台風12号の影響で
かなり雨が降ったと思いますが、コースの事前
確認宜しくお願い致します。

Re:9月 ○富ツーのご案内
 CBR600F_Rothmans  - 11/9/7(水) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼元隼さん:
縦ピレリ出来ています。
ツーリングの際に持って行きます。

Re:9月 ○富ツーのご案内
 R6−163  - 11/9/7(水) 17:31 -

引用なし
パスワード
   まだまだ、暑そうですね。
二人で参加します。よろしくお願いします。

Re:9月 ○富ツーのご案内
 元隼  - 11/9/7(水) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。当日が楽しみです。

・ツリー全体表示

宮が瀬ツー
 DR-Z400  - 11/8/7(日) 19:18 -

引用なし
パスワード
   本日ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
御殿場での雨にはまいりましたが、
ぜひ次回の朝霧ツーもご参加ください。
今回、諸事情により2班にわかれての、
食事となってしまいましたが、
朝霧ではそのようなことが起きないよう、
ルートの案内に万全を期しますので、
よろしくお願いいたします。

PS
ルートや食事場所等、皆様のご意見・ご希望を、
お聞かせください。

Re:宮が瀬ツー
 元隼  - 11/8/9(火) 17:21 -

引用なし
パスワード
   楽しいツーリングありがとうございました。
突然の雨と前日の白バイにより点数リーチさえなければもっと楽しかったと思います。料理もおいしくプライベートでまた立ち寄ろうかと考えております。お盆休み暇なんで店に顔を出します。捕まらない程度に慣らしツーリングでも行こうかな・・・。

PS:○高さん、グーのビバンダムありがとうございました!

Re:宮が瀬ツー
 CBR600F_Rothmans  - 11/8/11(木) 1:59 -

引用なし
パスワード
   ▼元隼さん:
>PS:○高さん、グーのビバンダムありがとうございました!

縦ピレリですが、サイズはどれくらいがいいですか?

Re:宮が瀬ツー
 元隼  - 11/8/12(金) 15:26 -

引用なし
パスワード
   ▼CBR600F_Rothmansさん:
>▼元隼さん:
>>PS:○高さん、グーのビバンダムありがとうございました!
>
>縦ピレリですが、サイズはどれくらいがいいですか?

13cm*3cm位で大丈夫かと・・・
海老名での会話覚えててくださってありがとうございます!

Re:宮が瀬ツー
 GSX-R1000/07  - 11/8/9(火) 20:38 -

引用なし
パスワード
   おつかれさま〜!!
午前中は良かったですね〜雨さえ降らなければ!!
ちょっとすり抜けしすぎました・・・・ははは
次回はもう少し慎重にすり抜けします。
今回、写真はあまりありませんが近くUSBに
入れてセンターにもって行きます。

・ツリー全体表示

○富・宮が瀬ツーのご案内
 DR-Z400  - 11/7/28(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   8月7日のツーリングですが、宮が瀬にて集合写真撮影後、
道志みちから、山中湖を抜け籠坂峠を経由し御殿場『魚啓』にて昼食後、
乙女峠越えの箱根廻り、というルートを予定しております。
皆様奮ってご参加ください。

Re:○富・宮が瀬ツーのご案内
 元 隼 E-MAIL  - 11/7/29(金) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼元 隼さん
スイマセン、間違えて送信してしまいました。
初めて掲示板利用させていただきます。
次回も参加したいと思います。よろしくお願いします。
ところでこの度、DRZさんや、ドゥカティ店長の甘い誘いで隼からディアベル(試乗車バージョン)に乗り換えました。皆さんこれかもよろしくお願いします。

Re:○富・宮が瀬ツーのご案内
 GSX-R1000/07  - 11/7/30(土) 8:00 -

引用なし
パスワード
   参加します。次の台風がさっさと
通り過ぎるのを祈ります。

Re:○富・宮が瀬ツーのご案内
 DR-Z400  - 11/8/2(火) 9:37 -

引用なし
パスワード
   今週末に迫ったツーリングですが、今回もDR-Zが同行させていただきます。
センター店を8時集合・8時30分出発になります。
多くの皆様の参加表明お待ちしております。
PS 明日(3日)下見ツーリングに行ってきます。

Re:○富・宮が瀬ツーのご案内
 CBR1100XX  - 11/8/2(火) 20:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、社○です。
参加します。

・ツリー全体表示

ステッカー作成について
 DIAVEL E-MAIL  - 11/7/26(火) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ○高さん
ステッカー作成で大きさはどれ位まで出来ますか?
ご連絡願います。

Re:ステッカー作成について
 CBR600F_Rothmans  - 11/7/26(火) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ▼DIAVELさん:
>○高さん
>ステッカー作成で大きさはどれ位まで出来ますか?
>ご連絡願います。

ステッカーは、22cm x 5m のロールフィルムを
使っていますので、これが最大サイズです。

実用的な大きさとしては、22cm x 1m くらいでしょうか。
これまでに作った最大サイズは、20cm x 40cm 程度で、
これ以上のものは、実績がありません。

Re:ステッカー作成について
 DIAVEL E-MAIL  - 11/7/28(木) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼CBR600F_Rothmansさん:
>▼DIAVELさん:
>>○高さん
>>ステッカー作成で大きさはどれ位まで出来ますか?
>>ご連絡願います。
>
>ステッカーは、22cm x 5m のロールフィルムを
>使っていますので、これが最大サイズです。
>
>実用的な大きさとしては、22cm x 1m くらいでしょうか。
>これまでに作った最大サイズは、20cm x 40cm 程度で、
>これ以上のものは、実績がありません。

連絡有難うございます。
ピレリーのステッカーを、たのむかもわかりませんので
その際は宜しくお願いします。
また、ガレージのステッカーもデザインが出来たら
お願いしますので、宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

○富ツー
 DR-Z400  - 11/7/4(月) 7:13 -

引用なし
パスワード
   7月10日の天城ツーですが、今回もDR−Zが引率させていただきます。
点検教室がありますので、7時30分集合・8時出発です。
ルートは、東名・小田厚・箱新・伊豆スカ・亀石・修善寺・天城越え
昼食は河津へ降りてとる予定です。
連絡が遅くなりましたが、皆様の参加表明お待ちしています。

Re:○富ツー
 GSXーR1000K7  - 11/7/6(水) 7:51 -

引用なし
パスワード
   参加します〜!
あと、Z1000の沢○さんも仕事場の人を連れて参加ずるそうです。よろしく。

Re:○富ツー
 DR-Z400  - 11/7/10(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   本日ご参加の皆様、おつかれさまでした。
食事場所に関しましては、リサーチが足りず失礼致しました。
これに懲りずに来月も是非ご参加ください。

Re:○富ツー
 GSX-R1000/07  - 11/7/10(日) 22:26 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。
久々に皆さんと走れて楽しかったです。
食事・・・僕的にはOKなんですが。
○山さん、撮った写真はどうしましょう。
前はセンターのPCに入れたのですが?
○高さん、USBを○山さんに預けましょうか?

Re:○富ツー
 CBR600F_Rothmans  - 11/7/26(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼GSX-R1000/07さん:
>お疲れ様でした。
>久々に皆さんと走れて楽しかったです。
>食事・・・僕的にはOKなんですが。
>○山さん、撮った写真はどうしましょう。
>前はセンターのPCに入れたのですが?
>○高さん、USBを○山さんに預けましょうか?

次のツーリングの時にUSBを持っていきますので、
センター店のPCを使ってコピーしてもらいましょう。

・ツリー全体表示

MACSメンバーの皆様
 cbr1000rr  - 11/6/20(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   梅雨でここの所、毎週週末は雨なのでツーリングも行けなく
嫌な時期ですね〜。

横浜へ行く事があれば、私のガレージに寄って遊んで言って下さい。
住所は西区平沼1−21−26で、東口から徒歩10分です。

すずめ改めた人は、行く場所が打ちっぱなしか私のガレージしかないようで
ハムスターも週末、毎週来ています。(笑)

まだ、電化製品の設備は整っていませんが、バイク等のメンテ
洗車等は可能です。
今週土曜日はラフロのセールに行くので午後よりガレージに居ます。
日曜日は朝からガレージをオープンします。

宜しくです。

Re:MACSメンバーの皆様
 GSX-R1000/07  - 11/6/23(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   質問??
すずめがどうしてハムスターになれるのですか?
やっと○毛が生えたのですか?
その答えは土曜日に・・・・・
ただし、晴れたらです。
車は止められるの?
晴れたら、相模湖まで昼飯しに
行ってきます。帰りに寄ります。
じゃ!

・ツリー全体表示

6月ツーリングについて
 GSX-R1000/07  - 11/6/10(金) 20:16 -

引用なし
パスワード
   今回、中止になったそうです。
久々に走れると思ったのですが、雨には、勝てません!!
どっか行きたいなー
そうだ、平沼のガレージに行こう・・・・
行くときはTELをするよ。

Re:6月ツーリングについて
 すずめ改めハムスター  - 11/6/20(月) 12:44 -

引用なし
パスワード
   そうですね。
どっか行きたいですね。
ぜひ、誘って下さいませ。

ツーリングの案内も掲示されなくなってるし。。。

ガレージいいっすよ。憩いの空間です。
ありがたいことです。


▼GSX-R1000/07さん:
>今回、中止になったそうです。
>久々に走れると思ったのですが、雨には、勝てません!!
>どっか行きたいなー
>そうだ、平沼のガレージに行こう・・・・
>行くときはTELをするよ。

・ツリー全体表示

ガレージオープン
 cbr1000rr  - 11/6/9(木) 21:12 -

引用なし
パスワード
   私事ですが、今月西区平沼に小さいガレージをオープンしました。
個人ガレージなので、整備場所と貸しガレージとして、仲間だけに使用していただければと思っております。
貸しガレージは、スクーターを除き大型250CC以上:8千円/月、小型125CC以下:5千円/月、整備として場所と工具使用で5千円/日と考えています。
なお、洗車も5百円/1台で可能です。
ガレージオープン時間はAM8:00〜PM8:00頃までかな?(笑)
店名は、モト、スクエアー(バイク広場と広場ほど広く無い)と決めておりますが、まだ看板は出しておりませんので、来る際は携帯にご連絡下さい。
住所は西区平沼1−21−26で、横浜東口から西(京急戸部駅方面)に
徒歩10分の京急のガード脇です。
ちなみに京急、戸部駅だと5分、地下鉄、高島町から7分、相鉄線、平沼橋から7分ぐらいかな?
以上ですが、興味がありましたら、ご連絡宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

6月○富ツーリングについて
 cbr1000rr  - 11/6/9(木) 20:43 -

引用なし
パスワード
   遅くなりましたが、6月12日○富ツーリング案内
と言っても雨のようですが…。
時間は聞いていませんが、7時半集合の8時出発かな?
今回は見送りになりそうですが、参加される方は天候に注意し
センター店へ各自で確認して下さい。
宜しくお願いします。

・ツリー全体表示

2010年福島一泊ツーリングから1年
 CBR600F_Rothmans  - 11/5/29(日) 16:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20100529a.jpg
・サイズ : 360.0KB
   去年の福島一泊ツーリングからちょうど1年になります。
原発事故のニュースを見るたびにどの辺りを通ったのか
気になり、新しい地図ソフトを使って出力してみました。

添付画像
【20100529a.jpg : 360.0KB】

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃トピック ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃MACSホーム  
51 / 79 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
51461
(SS)C-BOARD v3.8 is Free